千葉方面の歴史・考古学関係 諸情報
 
 
(注意)参加資格など制限がある場合があります。主催者に確認してください。
2006年  
1月7日(土) 馬場小室山遺跡研究会 第19回ワークショップ
12月10日−1月15日 平成17年度横浜市指定・登録文化財展
横浜の遺跡展〜弥生時代の集落と生活〜
1月14日(土) 講演会「三ツ沢貝塚発掘100年」13:00〜16:30(予定)
かなっくホール(神奈川区民文化センター)
財団法人横浜市ふるさと歴史財団 埋蔵文化財センター
1月20日- 2月12日 地域展 街にねむる貝塚と古墳−横浜市北東部の遺跡展−
開催場所:横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館企画展示室(中区日本大通)
1月14日、28日、2月25日 遺跡講座@海神公民館(船橋市飛ノ台史跡公園博物館
1月15日(日) 学習会&遺跡めぐり  「有吉貝塚に学ぶ−斜面貝塚の衝撃−」
1月21日(土)
千葉県史公開講座 田村隆氏「氷河時代の旅−房総の後期旧石器時代の人々−」/舟橋明宏氏「淀藩と下総飛地の村々」13:00:千葉県文書館多目的ホール
1月22日(日) 千葉県遺跡発表会
2月4日(土)−3月2日(木) 平成17年度出土遺物巡回展 房総発掘ものがたり@ 千葉県立中央博物館
2月4日(土)−3月2日(木) 発掘された日本列島2005−新発見考古速報展−@ 千葉県立中央博物館
2月12日(日) 当会主催 学習会&遺跡めぐり「縄文時代の市原市−千葉市とのちがい−」
2月19日(日) 加曽利貝塚博物館郷土史講座・内容不詳13:00-16:30 申込み2/8消印有効まで
2月19日(日) 八千代市郷土博物館「栗谷遺跡出土遺物展」午後2時 解説 展示は3/5まで
2月23日(木) 椎名公民館「椎名・生実地域の歴史散歩」 13時30分〜15時30分
2月25日(土) 国史跡本佐倉城跡の発掘現場の一般公開 
※本佐倉城跡東光寺ビョウ(城跡の北部)の確認調査)
  千葉県文化財保護協会主催 平成17年度文化財講演会 12:50-16:00 (申込み不要) 
「発掘された日本列島2005−新発見考古速報展−地域資料について」
「出土文字資料から見た房総の古代地名について」千葉県立中央博物館講堂
3月2日(木) 椎名公民館「椎名・生実地域の歴史散歩」 13時30分〜15時30分
3月5日(日)

第2回馬場小室山遺跡に学ぶ市民フォーラム-見沼をのぞんだ縄文むら-

3月5日(日) 千葉市遺跡発表会 10:30-16:00 千葉市生涯学習センター2階
3月11日(土) 歴博講演会 松本岩雄氏「発掘された出雲の神々の世界」
2月14日−3月12日(日) 印旛村歴史民俗資料館企画展
平成17年度企画展・千葉県立房総のむら共同企画展
「印旛沼をめぐる原始・古代の遺跡」瀬戸遠蓮遺跡(印旛村)、中野僧御堂遺跡(千葉市)、関戸遺跡(成田市)、江原台遺跡(佐倉市)、飯郷作遺跡(佐倉市)、鶴塚古墳(印西市)、瓢塚32号墳(成田市)、船塚古墳(成田市)、公津原埴輪生産遺跡(成田市)、龍角寺ニュータウン遺跡群(栄町)、西屋敷遺跡(千葉市)、大塚塚群(印西市)
3月18日(土) 新宿区遺跡調査研究発表会
3月18日(土) 第1回 日本考古学協会公開講座〜考古学からみえてきたふるさとの歴史〜
南武蔵の古墳群とその背景を探る ―野毛大塚古墳の世界−
3月26日(日) 千葉縄文研究会第14回例会
3月26日(日) 縄文体験フェスティバル in 堀ノ内貝塚
3月27日(月) 平成17年度第3回千葉市文化財保護審議会
3月28日(火) ★「馬場小室山遺跡研究会」第21回ワークショップ
3月29日(水) 平成17年度第2回千葉市立博物館協議会
2月11日-3月31日 小企画展 船橋市内の縄文遺跡 PartU船橋市北部の後期・晩期の遺跡金堀台貝塚
飛ノ台貝塚史跡公園博物館
4月02日(日) ★当会主催遺跡めぐり 市原の城郭と国府跡をたずねて−能満城
4月09日(日) モノレール沿線『史跡めぐりウォーク』 千葉都市モノレール主催 
4月16日(日) 中央高速沿道の縄文遺跡巡り−釈迦堂遺跡博物館と尖石縄文考古館の見学−」
4月16日(日) 第1回くりけんパブ「栗谷遺跡と神野・佐山貝塚を歩いてみよう」
4月16日(日) 14:20:市川市立市川歴史博物館講堂
講演会 「下総国府−千葉商科大学構内の成果から−」
4月23日(日)
関連講座 鈴木加津子氏「安行式土器研究における市内遺跡の役割」
14:00:さいたま市立博物館/さいたま市大宮区(7/Apr/2006)
4月23日(日)
千葉縄文研究会第15回例会 13:30:佐倉市中央公民館
4月30日(日) 佐倉市時代行列
5月04日(木)馬場小室山研究会第21回ワークショップ
5月14日(日) 現地説明会 東名遺跡 10:30,11:30,13:00,14:00,15:00/佐賀県佐賀市〜佐賀市教育委員会
5月20日(土)21日(日) 第25回 全国地名研究者大会 テーマ「加藤清正の築城と治水」〜その地名と風土〜
日本地名研究所
5月21日(日) 千葉歴史学会第25回総会・大会 9:30より
5月21日(日) 千葉縄文研究会第16回例会 松戸市立北部小学校
5月28日(日) 日本考古学協会・2006年度総会研究発表会
6月09日(金) 文化財保存全国協議会第37回大会 「千葉に密集する貝塚群の保存と活用」
  全国委員会/総会 
6月10日(金) 文化財保存全国協議会第37回大会 「千葉に密集する貝塚群の保存と活用」
 エクスカーション(千葉市の大貝塚づくし懇親会
  ※非会員・一般市民の方も参加できます。
6月11日(金) 文化財保存全国協議会第37回大会 
 記念講演シンポジウム「貝塚から読み解く暮らしの歴史−千葉に密集する貝塚に迫る−」  
  ※非会員・一般市民の方も参加できます。くわしくはこちら
6月17日(土) 連続講座 展示で見る・歩いてみる松戸の歴史第1回 松尾昌彦氏「土器からみた古墳時代の交流」
13:00:松戸市立博物館
7月1日(土) やちくりけん 市民講演会
7月2日(日) やちくりけん シンポジウム 
7月11日(火) 千葉市立博物館協議会 平成18年度第1回
7月16日(日) 貝塚町貝塚群遺跡散歩 10:00荒屋敷貝塚集合 無料 解散目安12:00 離脱自由 
7月22日(土) 加曽利貝塚博物館友の会主催 講演会「加曽利貝塚のイ・ロ・ハ」 横田正美学芸係長
14:00-16:00 都賀コミュニティセンター 資料代100円
7月22日(土) 印旛郡市文化財センター 第10回遺跡発表会
7月22日(土) 第1回 神奈川の文化財の未来を考える会 検討会 「神奈川県の文化財保護行政が全国へ及ぼす影響」 13:30〜16:30:横浜市神奈川区沢渡4−2 神奈川県社会福祉会館 2階 第一会議室
7月23日(日) 当会主催 低湿地遺跡 神門貝塚をあるく
7月24日(月) 千葉市文化財保護審議会 平成18年度第1回
7月16日(日)
‐8月31日(水)
縄文ひろば 夏休み縄文たんけん隊 加曽利貝塚博物館
6月1日
 -9月4日
中学生・高校生のお城研究公募 →中世考古学の総合的研究
7月22日
-9月24日
平成18年度出土遺物巡回展−房総発掘ものがたり− 千葉県立房総のむら 風土記の丘資料館
7月20日(木)〜9月10日(日) 夏期特別展 五領ヶ台貝塚ものがたり−縄文人に学ぶ− 平塚市博物館特別展示室
9月9日(土) 講演会 川村勝氏「日本考古学における茨城県遺跡の役割 陸平貝塚を中心に」
13:30:取手市埋蔵文化財センター2階講座室
9月10日(日) 「第4回くりけんパブ市民講演会」13:30〜16:30 八千代市郷土博物館学習室  
9月16日(土) ちばの街道を歩こう「御成街道編」 8:45-16:00 定員50人 締め切り9月1日
9月23日(土) 園生貝塚緑地に関する都市計画説明会 10時30分・13時30分の2回、穴川コミュニティセンター
9月23日(土) 13:30〜16:00  第5回ちば興銀コスモスセミナー「かつて山の上は牧だった〜房総の近世牧〜」
千葉興業銀行 千葉支店 7階ホール 申し込み締め切り 9月11日(月) 。
9月24日(日) 当会主催 学習会「花輪貝塚が語る環境変遷史」 
10月08日(日) 「外環道路から遺跡をどう守るか 〜 どうめき谷津の遺跡報告と講演 〜みどりのふぉーらむ
10月15日(日) 「第3回馬場小室山遺跡に学ぶ市民フォーラム -語りつぐ「見沼文化」-」
10月15日(日) 9:30 加曽利南貝塚植物観察 加曽利貝塚博物館友の会
10月21日(土) 文全協関東委員会主催「荏原台古墳群を歩く」 
資料代500円 13:00 東横線多摩川駅改札口集合。非会員参加可
10月22日(日)
10:00  現地説明会 大谷貝塚−縄文中期の貝塚 
  茨城県稲敷郡美浦村〜財団法人茨城県教育財団(16/Sep/2006)
11月01日(水) 14:00〜 講座「横浜の考古学−港北ニュータウン遺跡群のかたるもの−」 坂本彰氏「縄文土器の成り立ちと貝塚ムラ−旧石器〜縄文時代前期−」 横浜市歴史博物館講堂
11月12日(日) 加曽利貝塚博物館友の会主催 見学会「国史跡 花輪と荒屋敷」
 
10:00 バス停「加曽利中学入口」集合  要申し込み 参加費300円
11月12日(日) 第一回市原市遺跡発表会 
11月 18〜19日 18日(土)午後1時〜5時 19日(日)午前9時〜午後4時
郷土史展「旧村のすがた・大和田新田研究」
 勝田台文化センター 2階展示室 京成線勝田台南口より徒歩5分
 展示説明:両日とも午後2時から会場にて(入場無料)
11月18日(土) 13:30-15:00 八千代市ふるさと講座 加藤修司氏「卑弥呼の時代の八千代」
11月18日(土) 文全協関東委員会主催「飛鳥山遺跡を歩く」
資料代500円 13:00 上中里駅改札口 集合。非会員参加可
11月18日(土)-19日(日)

加曽利貝塚博物館考古学講座「縄文時代中期の貝塚2」13時30分〜16時、19日(日)10時〜16時30分、加曽利貝塚博物館で。全2回。対象=18歳以上の方。定員=40人。19日は弁当を持参。
 申込方法 11月8日(水)消印有効。往復はがきで。→くわしくはこちら

12月02日(土) 千葉城郭研究会主催 第3回千葉城郭セミナー   茂原市テーマ:東上総の城郭
記念講演:千葉大学文学部教授 佐藤博信先生
茂原地域の中世的展開ー寺院・城郭・都市ー(仮題) 
12月02日(土) 10:00〜、13:30〜  佐倉市教育委員会主催 本佐倉城跡見学会
12月09日(土) 11:00〜井野長割遺跡見学会(井野小学校内発掘現場公開、史跡見学)
印旛郡市文化財センター
12月9日(土)
-01月14日(日)
横浜市教育委員会「横浜の遺跡展 -むかしタウン縄文団地-」横浜市歴史博物館企画展示室
12月10日(日) 現地説明会 池ノ下遺跡  10:00,13:00 印旛郡市文化財センター
12月22日(水) 千葉市文化財保護審議会 平成18年度第2回
01月07日(日) 当会主催遺跡めぐり 菊間古墳群 −菊麻国造の故地をあるく
その他の情報は→ 考古学のおやつ 歴史系博物館@千葉県立中央博物館

2005年 2007年
もどる

千葉市の遺跡を歩く会| 本館トップメニュー  旧トップ|新館トップメニューパノラマ砦|
| ごあいさつ| 掲示板 / 旧掲示板/投稿上の注意| | 活動記録(遺跡めぐり以外)|  
お知らせ|
利用上の注意| リンク集  |  空撮目次 水系別リスト  衛星画像インデックス


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送