全国的にも類例のない重要遺跡の現地視察と考古学の最先端の議論をふくむ、たいへんレベルの高い充実した内容の研究会でした。ここに掲載するのはほんのごく一部です。 「さわらび通信」に「研究最前線」をふくむ報告がアップされていますので、そちらを参考にしてください。なお次回は 「小室山セミナー ―音楽・絵画・そして考古学」 2005年1月30日(日)午後2時〜3時半、三室公民館講座室 です。 ※馬場小室山遺跡の環状盛土遺構は、中央窪地のまわりに環状に並ぶ5つの盛土(マウンド、小山)から成る。 |
大きな画像は→空撮(2) |
![]() |
12月26日研究会(後半) |
千葉市の遺跡を歩く会|
本館トップメニュー 旧トップ|新館トップメニュー|パノラマ砦|
| ごあいさつ|
掲示板 / 旧掲示板/投稿上の注意| | 活動記録(遺跡めぐり以外)| お知らせ|
|利用上の注意| リンク集
| 空撮目次 水系別リスト 衛星画像インデックス
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||