千葉市の道標クイズ

正解

 

■第2問 星久喜中学前の道標

正解は

「右ハ作場 

 「作場」(さくば)とは耕作する場所という意味。いつごろまでに遡る言葉かは不明。元和年間の『家康百箇条』では「作場道」は幅3尺(約90センチ)とさだめられていたようです(原文に「作場」という語があるかどうかは未確認)。

 傷んでいるせいか、まず「化賜」と見えてしまうんですよね〜。小生は、該当する地名がないか、地図や地名辞典をさんざんさがしました。それでもわからなかった(後から考えればあたりまえですが)。石造物に詳しい方は、一目見てわかるそうです。多くの通行者には用はないところですから、「行き止まり」のような意味をもっていたようです。

教訓:少しのことにも、先達はあらまほしき事なり(吉田兼好)

 

(作場道についての参考サイト)

自然礼賛」のコラム&エッセイ「作場道
東海道Q&A」の「道1

正面=超上級者問題の方の正解は

文政十二年

弁財天

丑九月吉日

 「文政十二年」は写真では蔓で見えません。1829年。当時の日本については、こちら江戸ネット)で。

(参考文献)金田英二1997年『房総の道標』。

第2問へ

本館メニューへもどる

新館トップ  


| 本館トップメニュー |新館トップメニューパノラマ砦|
| ごあいさつ| 掲示板 / 旧掲示板/投稿上の注意| | 活動記録(遺跡めぐり以外)|  
お知らせ|
利用上の注意| リンク集  |


千葉市の遺跡を歩く会
COPYRIGHT 2000
aruke
chibaiseki@yahoo.co.jp

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送