千葉市の遺跡を歩く会 7周年記念第二弾

遺跡めぐりのお知らせ(2)

 

土気城址 -戦国動乱の古城址をあるく-

【集合日時】 2007年1月20日(土) 09:45
【集合場所】
「土気町内会 自治会館」行き方
【申込】

 事務局(chibaiseki@yahoo.co.jp)
 「
20日土気城参加希望」と、ご一報ください。

  定員約30名。資料代・保険代等(300円)。

                        -予 定-
 (午前) 土気城址見学 
 (午後) 昭和の森・金堀城(辰ヶ台城)、辰ヶ台貝塚など

09:45-10:15 説明(土気町内会自治会館)
10:15-12:00 土気城址見学 
(12:00-13:00 自治会館にて休息昼食 ) 
13:00-15:15   (午後) 昭和の森・金堀城(辰ヶ台城)、辰ヶ台貝塚など


※弁当・飲み物持参のこと。藪にはいってもよいような服装で。

※履物はできるだけ厚底のしっかりしたもので。

※土気町内会のご好意により自治会館を使用させてもらいます。ゴミは各自持ち帰りのこと。

移動は徒歩です。

コース・時刻等は変更することがあります。とくに解散は天候・バスの時刻等を勘案し早くすることがあります。

             

千葉県でも屈指の名城といわれる土気城とその周辺を歩きます。
 城主酒井氏は、千葉、原、小弓公方、北条、上杉謙信、里見ら有力戦国大名と、ときに結び、ときに敵対して、苛烈な時代を生き延びました。その舞台が土気城です。ハイライトは、北条の大軍の来襲をうけた永禄8年(1565年)2月の戦いでしょう。このとき攻め寄せた北条方の主力をなしたのは、生実(千葉市)・臼井(佐倉市)を拠点とする原氏配下の諸将たちであり、土気酒井氏にとって昨日までの友軍。同族の東金酒井氏も北条方について、金谷口より攻め寄せてきました。安房里見氏からは援軍は一兵も来ず、まさに四面皆敵。しかし酒井胤治は、土気城の守りの堅さと嫡男康治の奮戦により、北条方を撃退しました。この篭城戦の最中に胤治が長尾景虎(上杉謙信)に関東出馬を要請した書状[河田文書]が今日に伝えられていますが、この書状は、領主たちの外交政策の一端を示すものとしてだけでなく、当時の土気城攻防戦の様子を伝えているという点でも貴重な資料です。
 土気酒井氏最後の危機=秀吉来襲の際にも、したたかさを見せています。今も残る外郭の巨大な掘は、秀吉軍の来襲に備えたものといわれています。このとき、酒井氏は、北条の傘下に入っていたましたが、密かに家康とよしみを通じ、北条、千葉、原らが結局、滅んでいった中、家康の旗本として、家名を存続させました。
 城郭の遺構そのもののほかに、特筆すべきはおそらく中世・戦国時代のまま残っている町並みです。今なお「××守」など守名乗り(=酒井氏の家臣でしょう)を伝えるお宅が整然と立ち並ぶさまは、驚嘆します。また周辺の寺院も、たいへん古い由緒をもつお寺です。七里法華という大名と宗教教団という、学術的に非常に重要なテーマを提供しています。
 臨戦態勢にある戦国時代の人々の生活をリアルに伝えるものとして、しばしば引用される『土気古城再興伝来記』の個所を引用しましょう。

          
 永禄十二年の頃より、姉ヶ崎、麿呂谷、長南、萬騎、小田喜、勝浦、右の城々小田原氏政の御手に入属す。其の時、土気・東金両城は、朝夕合戦の談合止む事なし。されば、名字の百姓は御扶持方下され、田畑を耕す時は畔疇に鑓、長刀、或は藤柄の小脇差大小を伏せ置き、城中にて鐘を撞き、太鼓・貝を吹く時は、耕地より直に上り、先ず帳面に付け、一番鐘を撞く時は兵糧を運び、二番に太鼓を打つ時は鎧甲を着し、其の外よろづ支度を整へ、三番に貝を吹く時は、御家中其の外名字の百姓まで残らず城内へ相詰む可き由、御触出しなり。

            (『土気古城再興伝来記』『改訂房総叢書』所収)

 いざ土気城へ
 

 (交通案内)


   集合場所 

 

土気町内会自治会館位置
(所在地)=千葉市緑区土気町
 
 Yahooマップ  ゼンリン  Google Maps
 ■土気駅より 徒歩 約20分 約1.2km
     ※集合場所はバス停「善勝寺」の近くですが、
     適当な時刻のバスはありません。
  ※路線バス情報@千葉県バス総合情報案内
(千葉駅から土気駅)

 JR外房線 千葉駅発 

日曜・休日発車時刻

千葉発 8:33 8:54 9:10 9:16 
土気着 8:54 9:14 9:30 9:37

   帰り   

 

(帰路) 千葉中央バス   
昭和の森西 あすみが丘ブランニューモール 発[ あすみが丘東 経由 ] 土気駅 行 
 13:56 14:24 14:42 14:56 15:28 16:10 17:02
  ※路線バス情報@千葉県バス総合情報案内
(JR千葉・東京方面)

 JR外房線・千葉・東京方面 土気駅 

日曜・休日発車時刻

12時 12 27 46
13時 02 12 24 41
14時 02 12 28 42
15時 13 27 40
16時 04 26 42


 空撮目次 水系別リスト  衛星画像インデックス
| 本館トップメニュー |新館トップメニューパノラマ砦|
| ごあいさつ| 掲示板 / 旧掲示板/投稿上の注意| | 活動記録(遺跡めぐり以外)|  
お知らせ|
利用上の注意| リンク集  |


千葉市の遺跡を歩く会
COPYRIGHT 2000
aruke

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu