諸情報2005 

 諸情報2004年はこちら

●学習会&遺跡めぐり
  日時:12月04日(日) 10:00-15:30

 (午前)
   学習会 「廿五里南貝塚研究の今昔から−35年前の発掘に学ぶ−」 
  場所:千葉市生涯学習センター
  講師:鈴木正博氏

 (午後)
  遺跡めぐり ―みつわ台周辺(廿五里南北貝塚、廿五里城、東寺山貝塚等)
    ※詳しくはこちら

●遺跡めぐり  「四街道市吉岡の城郭群と落武者伝説の村−佐倉古道をたずねて」
  日時:12月11日(日)  ※詳細は、のちほどお知らせします。
  

【世界遺産関連】
文化庁次長 加茂川氏、講演

  「世界遺産への登録 地道な取り組みが大切」
                      (千葉日報6月24日)
●後藤和民前加曽利貝塚博物館長、講演  
  「東京湾沿岸縄文貝塚を世界遺産に」
 3月24日、千葉政経懇話会(会長・堂本暁子知事)の例会で、前加曽利貝塚博物館長の後藤和民創価大学教授が「東京湾における縄文貝塚の特色」と題し、講演。東京湾の貝塚文化を解明し、その実態を後世に残すためには周辺の自然環境とともに包括的に保存する新しい手立てが必要」とし「世界の複合遺産に登録していけるよう運動を広げていきたい」と論じた。 千葉日報3月24日1面

●千葉日報、「県内貝塚群の世界遺産登録」を提唱!(2005年1月1日)

 土屋秀雄千葉日報社取締役会長は『千葉日報』1月1日朝刊年頭あいさつで、「加曽利貝塚を中心とした県内の貝塚群を世界遺産に認証登録することこそ、文化の香り高い県づくりにふさわしい課題」と述べ、「世界遺産登録推進運動」への参加、協力を訴えた。→記事本文

●文化財消滅危機情報

  長作城山貝塚・城山城で宅地開発

  巨大環状貝塚、花輪貝塚(加曽利町) 保存へ!

  →空撮 加曽利・花輪貝塚

  日本考古学協会文化庁・千葉県・千葉市に花輪貝塚の保存を要請 

詳細(要望書) 

考古学通信・考古ニュース、読売新聞2004年5月23日京葉版

    文化財保存全国協議会が大会決議。文化庁・千葉県・千葉市に花輪貝塚の保存を求める 

●加曽利貝塚博物館友の会提唱 千葉市の大貝塚群を世界遺産に! 
 
(原記事千葉日報2002年6月30日(日))
   (毎日新聞全国版2004年7月19日(月))

諸情報2004年 


空撮目次 水系別リスト  衛星画像インデックス
| 本館トップメニュー |新館トップメニュー
| ごあいさつ| 掲示板 / 旧掲示板/投稿上の注意| | 活動記録(遺跡めぐり以外)|  
お知らせ|
利用上の注意| リンク集  
|

千葉市の遺跡を歩く会
COPYRIGHT 2000
arukep

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送