武石城遠景
−千葉市花見川区武石町−


 

武石真蔵院 愛宕山古墳 大久保城へ 物見(櫓台)へ

 

 

地名をクリック!(工事中)         

●武石の里

 千葉市花見川区武石は武石台地を貫通する京葉道路武石インターの名で知る人も多いだろう。JR総武線幕張駅から北約770m先に台地が見える。地図千葉西部(北東)で見るなら、浜田川と花見川にはさまれた地域であり、北の下総台地から細いくびれ部をへて南につき出たオタマジャクシのような形をした台地である。この武石台地の東側こそ、千葉常胤の三男、武石三郎胤盛に始まる武石氏が拠った武石城の跡である。その麓は武石氏の家臣たちがつくった城下集落と推測されるところであり、現在も武石の中心的集落となっている。台地上では、現在、一見して城跡とわかる遺構は見当たらないが、付近には寺社や伝承など武石氏ゆかりの跡が残っている。

 ※「武石」は現在、行政上「タケイシ」と読む。しかしもともとは「タケシ」であり、地元の旧住民は今も「タケシ」と発音するそうである。なお鎌倉時代に城郭があったとするのは、考えにくことだが、いずれにしろ、存続時期などをふくめ武石城(または館)の実体は不明なので、ここでは便宜上、従来どおり「武石城」として表記する。

 

大久保城 −花見川水系の景観−へ

武石之里を歩く(1) 真蔵院板碑と愛宕山古墳

 

千葉西部の歴史的景観 ―花見川水系の城郭群

タイトル 撮影地点(小字・旧地名) 撮影地点位置 撮影方向 主要対象
大久保城 花見川・浪花橋 花見川左岸 大久保城跡、物見、花見川
大久保物見(櫓台) 花見川河口 花見川左岸 大久保城物見、花見川
殿山城 字中谷 花見川左岸 殿山城
大久保城より馬加城・武石城方面を見る(ここ) 花見川・浪花(字大久保・大久保城推定地 花見川左岸 西 大久保城物見、馬加城、武石城、三代王神社、幕張新都心

 

1/25,000地形図:

千葉西部(北東)

国土地理院の試験運用ページ。地形図閲覧システムの利用規定に注意。閲覧以外の利用はできません。大久保城は「浪花町」の文字の左付近。その物見の位置は北緯35度39分31秒,東経140度3分49秒。殿山城は「東京大学総合運動場」の北。武石城は「武石一丁目」の「武」の字付近。

 

△このページの最初へ

本館メニューへもどる

新館トップ  


| 本館トップメニュー |新館トップメニュー
| ごあいさつ| 掲示板 / 旧掲示板| | 活動記録(遺跡めぐり以外)|  
お知らせ・イベント情報|
利用上の注意|| リンク集  |


千葉市の遺跡を歩く会
COPYRIGHT 2000
aruke
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送