2009.11.22
By あるけ〜

馬場小室山遺跡フォーラム 2009秋の収穫祭
−「見沼文化」の縄文デザインを学ぼう!− 1日目 

※収穫祭に先立ち、故橋本敏朗さんを偲び、橋本達子さん・ご子息を囲んで昼食会が「陶音」で開かれました。そのときの様子はこちら

鈴木正博先生による入門講座「縄文漆のデザイン」の講義。貴重な実物を写したスライドでよくわかりました。 井山紘文画伯による体験学習・縄文デザイン工房。
プラスティック板(プラ板)に縄文土器など図を油性ペンで書きます。 絵が描けたら、適当な形に切り、ひもを通すための穴を開けておきます。
銀紙を敷きトースターで暖めます。しばらくすると突如としてみるみる縮みます。 タイミングよくすばやく取り出す。
取り出したプラ板は、板にはさんで、軽く押し平らにします。このとき強く押しすぎてはダメです。 はい、出来上がり。人物入りの、オリジナルを超越した安行式土器(?)のキーホルダーができました。
みなさん、かなり熱中してます。 かなり色っぽい、馬場小室山遺跡出土人面文土器。
押出遺跡出土塗漆土器 翡翠でできた勾玉(南方遺跡「第5号土坑」出土)
馬場小室山遺跡出土の土偶装飾付き土器 カラフルな安行式土器
縄文人の心象風景?シュール? 「好きになりたい人がいる」って書いてありますが・・・???
2日目はさわらびYさんのルポをご覧ください。2日目の作品集はこちら



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送