神揃場

2003年11月2日(日)、船橋市三山の神揃場に勢ぞろいする。二宮神社から600mほど離れたところである。

 

          左:子安神社神輿(畑町)。中央:大原大宮神社神輿(実籾町)。右:三代王神社神輿(武石町)

 子安神社が神揃場に到着。大原大宮神社はこれから二宮神社へ向けて神揃場を出立するところである。三代王神社は大原大宮神社の次に出立する。子守神社の神輿はまだ到着していない、という状況である。ほかの参加神社の神輿は二宮神社に向けて出立していた。写真右前方に、式場内に設けられた桟敷席、右端に「オツカ」(御塚)の一部が見える。

 

竹矢来ごしの見物

 神揃場は竹矢来で囲まれている。中の桟敷席の予約は、地元の人でも難しくかなり前に満席になってしまうらしい。一般の見物人は竹矢来ごしに見物する。いまどき、こういうときでないと、竹矢来の実物を見られないだろう。かなり高さがあり、見物にはやや支障があるが、昔と変わらない方法だと思うとむしろうれしい気がする (^^)

神揃場の前の通り

大勢の見物人。後日の警察の発表によると、12万人が訪れたということである。

               三山の七年祭(入口) 二宮神社昇殿(11月2日午後)

子守神社(幕張町)の神輿が神揃場を出立するときの様子は
動画「子守神社神輿が行く!」で
(注意)15秒の超特大ファイル(2.5MB)です

   ・八千代市高津を中心とした密着取材は
        さわらびさん2003年三山七年祭ドキュメント-2

   ・七年祭の意義や過去の七年祭については
        田久保さんの「三山七年祭り」  を参考にしてください。

 

本館メニューへもどる

新館トップ  


パノラマ砦 | 本館トップメニュー |新館トップメニュー
| ごあいさつ| 掲示板 // 旧掲示板| | 活動記録(遺跡めぐり以外)|  
お知らせ・イベント情報|
利用上の注意|| リンク集  |


千葉市の遺跡を歩く会
パノラマ砦
COPYRIGHT 2000
aruke
chibaiseki@geocities.co.jp
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送